ワーキングマザーは夢をみる

働きたい、育てたい、すきなことをしつづけたい。

自宅作業中、ご近所さんの楽しそうな声にどんより

ときどきある自宅作業の時間が好きです。
オフィスよりリラックスした服装で仕事ができるし、窓から入ってくる風が気持ちいいし、好きなお茶を好きなカップに淹れて飲めるし、お昼もごはんが固くなったお弁当じゃなくてあったかいものを用意して食べられるし。
複数のITツールで常に同僚とつながっているので、孤独感もありません。
オフィスでは浮かばなかったアイディアが自宅で浮かぶこともあるし、なかなかいいものです。

でも、ひとつだけツライことをあげるとすれば…、
近所の公園から聞こえてくる、子供とお母さんの楽しそうな声。

まてまて~、こっちだよー、あははは…

平日の午前中、とってもいいお天気。たぶんあの公園の芝生で駆け回ってるんだろうな。楽しそう。うらやましい。わたしも娘と遊びたいー!!


よし、週末は公園に行こうっと、さーて仕事仕事…と切り替えられるときはいいのですが、ときどき、ネガティブ一直線になってしまうことも。

こんなにいいお天気なのに、どうしてわたしはPCにかじりついて仕事しているんだろう?娘はいま何をしているのかな。あのお母さんは子供と公園で遊んであげているのに、わたしは娘を預けて仕事している。これでいいの?本当にいいのかな?

始まりました、ワーキングマザー割り切れないループ。定期ですね、定期。


実際は、娘と遊ぶ時間がたくさんあったはずの育休中を、わたしはとてもつらく感じていました。早く働きたくて。仕事に復帰して、自分の目指す道をまた進みたくて。
それなのに、仕事に復帰したら、家庭にいるお母さんをうらやましく思ったり、働いていていいのかな?なんて考えたりして。
よく考えて決めて、決めた後も何度も繰り返し考えて、いつも結論は同じなのに、それでもまた同じことを考えています。自信がないからでしょうか。

結局はただのないものねだりです。
もしもこうしていたら…という妄想に振り回されて、自分の現実と比べて落ち込むなんて、ばかげてますよね。わかっているけれど、わかっているけれど…。


ワーキングマザー生活1年半を過ぎた今もこうしてぐるぐるしています。
でもこの1年半で学んだことがあるとすれば、それは、こんなふうにぐるぐるもちゃもちゃするのは、体調が万全ではないときだってことです。
最近仕事が忙しいとか、今朝娘がイヤイヤで大暴れしたとか、ちょっと風邪気味とか、ちなみに今回は寝不足です。

ぐるぐるしだしたらちょっと考えてみるのもいいと思います。それも人間らしいと思っています。
だけどどうせ答えは出ない(出したけど100%納得できることは、きっとない)ので、それならもう、スニッカーズ食べたり、夕飯のときにエビス飲んだり、それでさっさと寝たりすればいいんですよね。
そうしたら次の日はけっこう、明るい気持ちになってます。


母になり、いろんな悩みが増えましたが、スパッと解決できるものなんて全然ありませんね。
先延ばし、先延ばし… すっきりしないなあとも思いますが、結局、「答え」があるとしても、それは母であり続けた先でしか得られないものなんじゃないかなと思います。

母になって2年7カ月、よちよち歩きはまだまだ続きそうです。