ワーキングマザーは夢をみる

働きたい、育てたい、すきなことをしつづけたい。

この5つは節約しちゃダメ!時短につながる保育園グッズ

保育園決まった!仕事辞めなくて済むよー!!…という喜びもつかの間、怒涛の入園準備が始まります。保育園から渡されるリストにあるものを買い、名前を付け、場合によっては袋物などを手作りし…。

入園準備として必要なものは思った以上に多く、費用がかさみます。着替えやタオルなどすぐに買い足し買い直ししなくてはいけないものも多いので、なるべく余計なものは買わず、単価も抑えていきたいところです。

でも、保育園に通うために何を買うか、いくらくらいのものを選ぶかは、実はけっこう時短などその後の生活の質に影響します。

これは買わなくてもいいや、これは安いものでいいや…と思っての節約が、多忙なワーキングマザー(&ファザー)の貴重な時間と体力を浪費させてしまうことも。総合的にみると、かけるところはある程度かけることも必要です。

 

わたしが昨年春から10か月の保育園生活を通して「ここは節約しすぎちゃいけない!」という結論に達したものは5つ。これから入園準備をする方の参考になれば幸いです。

 

1.お名前はんこ

千円以上するしペンで書けばいいし、というので買わない方も多いようですが、うちは出産祝いでいただいたものが大活躍!しています。特におむつの名前書きに使う一番大きなサイズのハンコは、我が家ではマストアイテムです。
その時短効果を計算してみましょう。以下は我が家の例です。

  • おむつ1枚に名前を書くのに3秒かかる
  • 1日に必要なおむつは5枚
  • 週に5日の保育

ということは、3秒×5枚×5日分×4週分×12ヵ月分=年間60分!
おむつに名前を書く時間が、年に1時間。おむつに名前を書く時間がですよー!もったいないと思いませんか?
スタンプなら1枚1秒。3分の1で、年間20分になります。差分の40分を有効に使いましょう。
大小入ったセットでなくても、おむつ用のサイズだけでも買うことをおすすめします。


2.園指定スモックの替えの枚数

園指定のスモックなど、着用が定められているものがある場合です。
わたしの娘が通っている保育園では、「スモックは毎日着るので替えを含めて2枚購入してください」と案内されました。つまり、外遊びなどで汚れるので、スモックは2枚を交互に着てきてくださいね、ということ。

…ん?それって、毎日洗濯しましょうってこと?!

洗濯は毎日するのが普通なのだろうか…。わたしは毎日しないしできるだけしたくないです…。
いやそして、ふだんは毎日洗濯する方でも、保育園に通い始めて、子供が感染症にかかったとか、自分も感染して体調を崩したとか、そんなときに限ってパパも出張で不在とか、そういうイレギュラーなことがあったとき、普段通りに毎日洗濯しないと次の日に着ていくスモックがない!というのはかなりきついと思います。そして、「イレギュラーなこと」が全然イレギュラーじゃなくしょっちゅう起きるのが育児ですよね…。

園指定スモックは、3枚以上買いましょう!そしたら、月火水と着て、水曜夜にまとめて洗濯乾燥すれば、最低週に1回の洗濯で済んじゃいます!!わっはっは。
まあこれは時短に加えて安心感が重要。


3.体温計

毎朝検温して連絡帳に記入してください、という保育園が多いと思います。
我が家は大人と兼用で脇に挟むタイプの体温計を使っていたのですが、娘が成長するにつれてじっと脇に挟んでいてはくれなくなりました。

検温くらいで毎朝わーわーと格闘するのはつらいです!ぴっと3秒、耳の穴ですぐに測れるタイプにしたらとっても快適です。

時間をかけて測るものより低めに出ると聞きますが、測定結果を見ていつもと違うなと思ったり、子供の様子がいつもと違うな感じたりしたらより正確に測れるもので測り直せばいいのです。脇で挟むタイプのものしか持ってない方は、耳穴式を買い足すことをおすすめします。

娘は最近両耳の穴に指を入れて逃げ回るようになりましたが、ふざけてるだけなので、かわいいものです。もし本気で逃げられたとしても、脇に挟んで1分じっとさせるよりははるかにラクです。


4.着替え

園指定のものではなく、普通の着替えです。
洗濯の頻度を考えてセット数を大目に用意する、というのも必要ですが、そうではなく、「安いものには注意する」ことをおすすめしたいです。
499円のトレーナーとか、599円のズボンとか。わたしも通販などでいろいろ購入しましたが、そのくらいの価格帯だと洗濯するとすぐに縮んでしまったり、毛玉だらけになってしまうものがほとんどでした。素材が綿100%でもそうなってしまうのは、何が違うんでしょうね…。縫製?綿自体の質?(乾燥機使ってるせいもあると思います。が、我が家は乾燥機を使わないと家事が回らないので)

買い直す費用や手間、そしてせっかく買ったものがあっという間にダメになるというストレスも考えると、最初から1枚1200円くらいのものを買うのがいいな、というのが今の結論です。物によりますが、だいたい1200円が「余裕をもって1シーズン使える」ボーダーラインかなあという感覚です。1番いいのはやっぱりセール狙いですね!


5.洗濯乾燥機

ごめんなさい、洗濯乾燥機を保育園グッズというのはどう考えても無理がありますが、復職をきっかけに洗濯機の買い替えを考える方も多いだろうということで、最後に入れさせてください…!
だって、洗濯乾燥機がなければ我が家の共働き生活は絶対成り立たないんです。それくらい大活躍。
洗濯乾燥機、食洗機、ロボット掃除機は時短の3種の神器と言われますが、この3つのうち洗濯乾燥機は別格です。洗濯は食器洗いや掃除に比べて頻度も優先度も高いからです。外食すれば食器は洗わなくていいし、1週間くらい掃除しなくも平気ですが、洗濯はそうはいかないですものね。

高価なものですが、もし買い替えを検討する余地があるなら、絶対おすすめです。

 

以上、わたしがおすすめしたい「節約しないほうがいい」保育園グッズ5つでした。
逆にいうと、これ以外はけっこう節約できるかな?タオル類とか、お布団セットとか、かなりお安いもので揃えましたが十分間に合っています。

無駄遣いをしないことは大事ですが、お金で買える時間と労力についてもよく考える必要があります。ワーキングマザー生活は常に時間と体力と気力との戦いですものね。

 

登園開始後・復職後の生活をイメージして、メリハリのある準備をして臨みたいですね!